大府福祉会からのお知らせ大府福祉会からのお知らせ

お知らせ

各事業所のトピックス 大府市発達支援センターみのり

チューリップの球根をいただきました🌷

こんにちは!大府市発達支援センターみのりです!

先日、大府ライオンズクラブさんからチューリップの球根をいただき、一緒に苗植えをしました🌷
導入として球根を植えて、チューリップが咲くまでの絵本を読んでくださりました☺

みのりっこも苗植えに参加し、水やりをしてくれました!とっても集中して取り組んでいましたよ✨

色とりどりのチューリップが咲く日を待ち遠しく思います♪

大府ライオンズクラブさん、ありがとうございました!

各事業所のトピックス 大府市発達支援センターみのり

ハロウィン制作🍭

こんにちは!大府市発達支援センターみのりです!

10月27日~30日にかけて、ハロウィン制作を行いました!

今年はカボチャのかばんを作りました🎃

オレンジ色の画用紙やカボチャの型紙に、クレヨンでお絵描きを楽しむみのりっこ♪

その上から絵の具を塗る、はじき絵にも挑戦!とっても鮮やかなかぼちゃができあがりました✨

 

ハロウィン当日はおばけの衣装を作りました!👻

おばけに変身したら、ご近所さんにお菓子配りをしに出発🍭
ご在宅の方には直接お菓子を受け取ってもらい、楽しく交流をさせていだだきました!
対応してくださった皆様、本当にありがとうございました!

   

各事業所のトピックス 大府市発達支援センターみのり

パンジーの花の苗をいただきました!

こんにちは!大府市発達支援センターみのりです!

先日JAあいち知多さんよりパンジーの花の苗をいただき、みのりっこと一緒に苗植えをしました!
また、JAあいち知多さんの『知多半島 花いっぱい運動』の取り組みの一環に参加させていただきました☺

きれいな花がいっぱい咲く日を、楽しみにしています🌼

JAあいち知多さん、ありがとうございました!

各事業所のトピックス 大府市発達支援センターみのり

産業文化まつり制作☀

こんにちは!大府市発達支援センターみのりです!

10月25日(土)26日(日)に開催された大府市産業文化まつりに、子どもたちの制作物を展示させていただきました!

今年のテーマは「マーブリングの洗濯物」!

赤や青、緑やオレンジのマーブリング液を水に垂らすと、興味津々なみのりっこ👀

好きな色のTシャツやズボンを手に持ち、液にじゃぼん!とつけると…カラフルな模様が写りました✨

模様が写った服を不思議そうに見る子や、「もう一回やりたい!」と教えてくれる子など色々な反応をしてくれました☺

天気の良い日は園庭で制作をしたり、Tシャツやズボンをハンガーにかけてに実際に干したりしました👚

暖かい日差しの中、のびのびと活動することができました☀

各事業所のトピックス 大府市発達支援センターみのり

秋の遠足🎪

こんにちは!大府市発達支援センターみのりです!

10月24日(火)に秋の遠足に行ってきました!

今回の遠足は、愛知県社会福祉協議会を通じて『木下大サーカス』さんよりご招待をいただいたので、白川公園までサーカスを見に行きました✨

当日はみのりっこや保護者の方々とでバスに乗り、サーカス会場へ出発!🚌

バス内でお弁当を食べたり写真を撮ったりして盛り上がりました♪

あっという間に会場に到着し、サーカスのスタート!🎪

大迫力のパフォーマンスや、ポニーやゾウなどの動物のショーに一同夢中でした👀✨

「すごかったね!」「楽しかったね!」と様々な歓声が上がりました☺

お忙しい中遠足準備にご協力してくださった皆様、ありがとうございました!