大府福祉会からのお知らせ大府福祉会からのお知らせ

お知らせ

ニュース&トピックス 各事業所のトピックス あけびの実 大府市発達支援センターみのり

なつやすみ小学生ふくし体験会のお知らせ

大府福祉会では、今年も小学生の夏休み期間に「ふくし体験会」を開催します。

今年の体験メニューは2種類です。
1.あけびの実のパン出張販売
8月6日、8月27日

2.みのり夏まつりのお手伝い
8月13日、8月14日、8月15日

詳しくは案内リーフレットをご覧ください。

ふくし体験会(2025)

リーフレットPDF

お申込みは下記の申込フォームから受付いたします。

https://forms.gle/LuJJDJ5XJvo3PGQ77

小学生の皆さん、夏の思い出を一緒に作りましょう♪

 

ニュース&トピックス

法人研修が行われました!

先日“活気ある職場作り”をテーマに法人研修が行われました。

今回の研修は終始グループワークで、『新人AIロボットが入社予定。そのロボットの見た目や性格を自由に設定できるとしたら?』というテーマで、グループごとに意見を出し合い、理想のロボットを作り上げていきました。

そして、順番に発表。

どのグループも奇想天外なおもしろい機能がたくさん備わったロボットで、とても盛り上がりました!

例えば、とにかく強い腰を持っている、トイレ介助も楽勝ロボット。血液型を設定ひとつで自由に変更でき、万が一利用者さんに輸血が必要な時もだれにでも輸血ができる機能を持ったロボット。機能だけでなく見た目にもこだわった面白いロボットばかりでした!

普段とは違った形式の研修で職員同士の親睦も深まったと思います!

今回の研修は2日間に分かれて行われる1回目でした。次回の日程の方でもまた違った理想のロボットの案が出ることと思います。楽しみです!!

ニュース&トピックス

柏木産業株式会社様よりご寄付をいただきました

こんにちは。大府福祉会事務局です。

このたび、柏木産業株式会社様より寄付金をいただきました。

柏木産業株式会社様には、日ごろより利用者さんの仕事の取引をさせてもらっていたり、花壇に花を植えていただくなど大変お世話になっております。

いただいたご寄付は、大府福祉会のよりよい運営に向けて活用させていただきます。

ありがとうございました。

ニュース&トピックス

5月25日 おぶちゃん知育課題販売&知育課題WS☆

こんにちは たくと大府です!

たくと大府の近くにある、多機能型事業所ライムぷらすさんが5月25日にマルシェを開催します!

ライムぷらすさんには、たくと大府フェスタにも毎年出店して頂いており、今度はたくと大府が恩返しをする番です。「おぶちゃん知育課題」の販売お子様向けの知育課題ワークショップで盛り上げてきます!

ニュース&トピックス

認知症ヘルプマーク販売の覚書締結式をしました

この度、大府福祉会は大府市が制作した認知症ヘルプマークの販売と管理業務を開始することとなりました。

認知症ヘルプマークとは、外見ではわかりにくい認知症の方が外出先等で困っているときに、
周囲の人々が手を差し伸べやすいようにと作成されたマークです。

先日、大府市との覚書締結式が行われました。
中日新聞や知多メディアスの取材もあり、安井理事長があいさつをしました。

締結式の模様がケーブルテレビで紹介されました
https://www.medias-ch.com/movie/119077/


この認知症ヘルプマークが必要な方の手元に届くように、尽力していきたいと思います。

認知症ヘルプマークの販売については、近日中に詳細な情報を公開できるよう準備を整えています。
お問合せは大府福祉会ホームページの受付フォーム等でお願いします。

お問い合わせ