大府福祉会からのお知らせ大府福祉会からのお知らせ

お知らせ

各事業所のトピックス 大府市発達支援センターみのり

産業文化まつり制作☀

こんにちは!大府市発達支援センターみのりです!

10月25日(土)26日(日)に開催された大府市産業文化まつりに、子どもたちの制作物を展示させていただきました!

今年のテーマは「マーブリングの洗濯物」!

赤や青、緑やオレンジのマーブリング液を水に垂らすと、興味津々なみのりっこ👀

好きな色のTシャツやズボンを手に持ち、液にじゃぼん!とつけると…カラフルな模様が写りました✨

模様が写った服を不思議そうに見る子や、「もう一回やりたい!」と教えてくれる子など色々な反応をしてくれました☺

天気の良い日は園庭で制作をしたり、Tシャツやズボンをハンガーにかけてに実際に干したりしました👚

暖かい日差しの中、のびのびと活動することができました☀

各事業所のトピックス たくと大府

たくとBBQ

こんにちは!たくと大府です。

秋になり、涼しくなってきましたね。

 

たくとでは、先日BBQを開催しました!

本部の方にお肉を焼いていただき、おにぎりと一緒に食べました!

みなさんとってもおいしそうでした!

天候にも恵まれ、いい一日でした☆

 

各事業所のトピックス 大府市発達支援センターみのり

秋の遠足🎪

こんにちは!大府市発達支援センターみのりです!

10月24日(火)に秋の遠足に行ってきました!

今回の遠足は、愛知県社会福祉協議会を通じて『木下大サーカス』さんよりご招待をいただいたので、白川公園までサーカスを見に行きました✨

当日はみのりっこや保護者の方々とでバスに乗り、サーカス会場へ出発!🚌

バス内でお弁当を食べたり写真を撮ったりして盛り上がりました♪

あっという間に会場に到着し、サーカスのスタート!🎪

大迫力のパフォーマンスや、ポニーやゾウなどの動物のショーに一同夢中でした👀✨

「すごかったね!」「楽しかったね!」と様々な歓声が上がりました☺

お忙しい中遠足準備にご協力してくださった皆様、ありがとうございました!

各事業所のトピックス あけび苑

野外会食🍙🍂🍁

こんにちは、あけび苑です😊

今年も秋の野外会食が開催されました🍙🍂🍁

前日の夜に雨が降っていて少し天気が心配でしたが、当日は気持ちの良い秋晴れで、あけび苑のすぐそばの公園でシダックスさんが作ってくださったお弁当を食べることが出来ました。

焼きそば、春巻き、ゴマ団子…みなさんの大好きなメニューがたくさん入ったスペシャルな中華風のお弁当でした🍱🥰

今回も8月から新しくあけび苑に入職された職員さんの自己紹介を行い、利用者さんからの質問コーナーは大盛り上がりでした🎤

 

  

 

各事業所のトピックス 大府市発達支援センターみのり

保護者研修を行いました🍁

こんにちは!大府市発達支援センターみのりです!

10月11日(土)に、みのりに「自閉スペクトラム症啓発グループSmile」さんが来てくださり、保護者研修を行いました。

自閉スペクトラム症の特性や関わり方のコツを、Smileさんの思いとともに講演してくださりました。

また、自閉スペクトラム症の方が感じている耳の聴こえ方を映像を通して体験したり、軍手をした状態でシール貼りをして指先の使い方を試したりさせていただきました!

自閉スペクトラム症の方の感覚を疑似体験することができる、貴重な時間になりました。

講演後半には、日常生活の中で活用することができる自助具の紹介コーナーもあり、職員も勉強させていただく機会になりました。

「自閉スペクトラム症啓発グループSmile」さん、お忙しい中研修に参加してくださった保護者の皆様、ありがとうございました!